ぬいぐるみに名前をつけたいけど思いつかない…🧸
新しくぬいぐるみをお迎えしたり、ずっと一緒にいる愛着のある子に名前をつけたくなったことはありませんか?
「どんな名前がいい?」
「なかなか思いつかない!」
ほんとは名前をつけたいけれど、うまくまとまらない方はいませんか?
ですが、大丈夫!この記事を読めば名づけの様々なアイデアの他に、自動で名前生成してくれるAIの活用方法まで解説。
そして私が実際に名前をつけるところもご紹介します!
単純な名前から、テクニカルにオシャレな名前を付ける方法までめじろ押し!
ぬいぐるみに名前をつけることはメリットもたくさん!是非お気に入りの子に名前をつけて愛情をたっぷり注いであげてみてください🧸
\ぐっすり安眠😴小さなぬいぐるみベッド🛏🧸/
\🎃ぬいぐるみと一緒にハッピーハロウィン👻/
ぬいぐるみに名前をつける3つのメリット
名前をつけることによってよりぬいぐるみを身近な存在にすることができます。楽しいぬいぐるみライフのスタートラインとして名前をつけてみることには様々なメリットがあります。
たくさんぬいぐるみがある場合、差別化できる
ぬいぐるみ愛好家の中には特定の種類のぬいぐるみを多く持つ人も多々見受けられます。
私のようにうさちゃんが好きで、うさちゃんをたくさん持っている。
ミッフィーが好き、ムーミンが好きなど特定のキャラをたくさん所有する人も全員同じになってしまいがちになります。。
この場合、全員がムーミンとなってしまうため、よく遊んだりお出かけしたりするスタメンだけでも名前をつけると差別化ができます。
愛着が湧く
単純に名前をつけると、自分だけの特別な存在になるため愛着がわきます。
ぬいぐるみ=商品、物体
名前付きぬいぐるみ=家族、存在
のような感覚になり、その子を自然と大事にしようと思えるように。最初は商品だったとしても名前をつけて、いつもそばにいてくれる存在にしていくことができます。
家族などに認識してもらえる
特別な名前をつけて普段から呼ぶようにすると、あなたの大切なものだという認識が家族や友人に広がります。
もし、ぬいぐるみをどこかに置き忘れそうになったり、汚れたりしたとき、ピンチが訪れたときにまわりが気を使ってくれて災難を免れることができるかも。
自分がいない時や、貸したときも大事に扱ってくれますよ。
家族や友人のお気に入りのぬいぐるみとお友達同士にできるかもしれないし、名前をつけることで楽しみも広がります。まるでママ友をつくるような気分に👶
日ごろから自分の大切なぬいぐるみであることを名前を通じて周囲に主張しておくといいでしょう。
ぬいぐるみの名前をつける時のアイデア、実例3パターン
見た目やネーミングを文字ってみることで親しみのある名前がつきやすくなります。
見た目、色、形など
一番わかりやすいのは見た目です。
- 水色のくまさん⇒あおちゃん
- 白い犬⇒しろちゃん
- うさぎさん⇒うさこ
- 茶トラのネコ⇒トラ次郎
- ふわふわの毛並み⇒モフ子
などなど、見た目的特徴・雰囲気から名前を考えます。一番単純だけど意外と親しみやすいし、人に伝えるときも覚えてもらいやすい。とてもおすすめの方法です。
自分の名前から考える
ぬいぐるみは自分の分身のように考える人は自分の名前からアイデアを出してもいいかも。
- 例えば「みう」さんという人がいたら名前を反対にして、うみ⇒海ちゃん。
- 「晴子」さんという人なら反対の意味を持ちいて⇒雨ちゃん
- 「あゆみ」さんという人をローマ字にしてAYUMI⇒反対からIMU⇒いむちゃん
- あるいは、ゆを取って⇒あみちゃん
- 「つばさ」君という人なら⇒翼=羽⇒羽ーちゃん⇒うーちゃん
などなど、自分の名前をどうにか変調してみて、名前をつくってあげてはいかがでしょうか。
まるで姉妹・兄弟ができたような、そんな気分になれる方法です。
キャラの名前
特定のキャラクターぬいぐるみの場合、キャラ名から名前のアイデアをもらうこともできます。
- ピカチュウ⇒チュウ太郎
- ミッフィー⇒ミフちゃん
- ドラえもん⇒ドラちゃん
などなど、キャラ名だと分かりやすく親しみやすさも感じられますね。
キャラが登場するアニメのタイトルを参考にしてもいいですし、思いつくのも容易な方法です。
どんな名前を付けている?ぬいぐるみ愛好家の例
SNSではぬいぐるみを主人公としたアカウントを運用しているぬいぐるみ愛好家たちがたくさんいます。その人たちがどんな名前をつけているのか参考にしてみましょう。
— まれお ᴍᴀʀᴇᴏ (@mareo_ch) June 9, 2024
こちらはマレーグマのぬいぐるみアカウント。マレーグマだから「まれお」という名前です。覚えやすいし、マレーグマの名前をうまく応用していますね!
U・ω・U『プリン、けんろくえんもいったプリっ🌿
はいってすぐ、けんろくていで、アフタヌーンティーしながら、あまやどりプリっ☔️』#石川#金沢#兼六園#兼六亭 pic.twitter.com/YJC148qMwZ
— ∪・ω・∪ (@pakupurinn) June 12, 2024
こちらはポムポムプリンをそのまま「プリン」と名付けているぬいぐるみ垢。そもそもプリンという名前は元々カワイイですし、呼びやすいです。キャラ名前をそのまま使用したとしても、自分なりのそのぬいぐるみとのライフスタイルでオリジナリティは出ると思います^^
我が家のペンギンズ🐧
みんなかわいい pic.twitter.com/1WrWrB5ivf— りぃ🐧🐹🍏 (@ry_ppp) June 27, 2024
こちらはペンギンのぬいぐるみアカウント。なんと全員に名前をつけているんです。これだけの数があってしかも覚えているのがすごい(*^-^*)愛を感じます…。
このほかにも、ぬいぐるみアカウントはSNSに無数にあります。あなたもアカウントをつくってみて交流してみたり、いろいろな人のアイデアを参考にすることで良い名前が思い浮かぶかもしれませんね!
どんな名前がある?キャラクターの例
続いて、参考になりやすいのがキャラクターの名前。動物ぬいぐるみを除く、あらゆるぬいぐるみはアニメキャラクターをそのまま製品化されることが多く、元は何かのキャラなのです。
このキャラというのは原作者なり脚本家などその道のプロがネーミングするため素人では思いつかないようなオシャレで洗練された名前がつけられることがあるんです。
これらを参考に名前を考える手もありますね。少しだけ紹介します。
キティのペット
サンリオのキティちゃんは猫のペットがいます。(猫が猫を飼っているの?というツッコミはなしで…😹)
名前は、右:チャーミーキティ、左:ハニーキュート
チャーミーにハニー!なんてキュートな名前なんでしょう。名前だけでもかわいさ全開!元々、キティちゃんはイギリス人のため、英国かぶれなネーミングですね。
可愛いリボンを頭につけていてふわふわな毛並み。キティちゃんの飼い猫にふさわしい名前です。
ポリアンナのペット
【中古】 世界名作劇場・完結版 愛少女ポリアンナ物語 [DVD]
「よかったさがし」で有名な世界名作劇場ポリアンナ物語。
主人公のポリアンナのよき遊び相手でありペットのシマリスはチップマックという名前。
なんだか元気なリスを連想させるようなカジュアルでオシャレな名前。語呂もよく呼びやすいですね。元々、ポリアンナ物語は持ち前の明るさで人々を元気づけるようなストーリー。それを意識してこの名前をチョイスしたのかもしれませんね。
ラプンツェルの大親友
ディズニープリンセスの中でも長い髪がチャームポイントのラプンツェル。いつも一緒にいる親友はカメレオンのパスカル。物語の中でパスカルはその時の気分やテンションに合わせ体の中を変化させているそんな性格。
ちなみに「パスカル」はフランス語圏の姓・男性名として使われることがあるみたい。
ラプンツェルはフランスが舞台になっているため、ちなんでいると思われます。覚えやすく呼びやすい親しみのある名前ですね。
このように、物語のキャラクター達はその存在やコンセプトに応じた素敵な名前がついていることが多いです。
あなたのぬいぐるみをお迎えするまでの経緯や、ぬいぐるみの性格、関係性やストーリーから名前を導き出す方法も素敵ですね。まるで物語の主人公になった気分にさせられます。
ジェネレーター(AI)でぬいぐるみの名前を生成?!活用方法
「でも、もっと変わったオシャレな名前を考えたい!自分ではアイデアが出てこない…。」
という方へ向けてジェネレーター(AI)を用いた、令和的な名前の付け方を紹介します。
AIというとchat GPTなどが話題ですが、そこまでかしこまったものではなくてもOK!
登録不要で簡単にサクっと作れるネーミング用AIを使用してみました。
今回は、私のこちらのうさちゃん🐰を使ってAIに名前を考えさせます。
この子はドイツ製のうさぎさんで、少しオシャレな名前が似合いそう…。
どんな名前になるのかワクワクです(*’ω’*)
ではさっそくやってみましょう!
1,ジェネレーターにぬいぐるみの特徴を入力
使用したのはブランドジェネレーター。オシャレな名前が良かったのでこちらを選びました✨
実践しますのでやり方を確認してみましょう。
まず、上の空欄にぬいぐるみの特徴を好きなだけ入力します。
私のうさちゃんの特徴を以下のように入れてみました。
「うさぎ、茶色、小さい、ドイツ製」など単語にして複数入力します。
次に、どのような雰囲気の名前がいいのかを選択します。
今回はぬいぐるみの名前なので、「親しみやすい、カジュアル、単純化する」などが合いそうですね。ですがそのぬいぐるみやあなたの気分で学術的!なんかも選んでみてもよさそうです🧐
ここはじっくり考えるよりも直観で選ぶといいでしょう。
最後に「ブランド名を生成」ボタンをポチっと押します!!
2,生成された名前から好きなものを選ぶ
入力した内容を元にAIが名前がをいくつか考えてくれましたー!!
おぉー!「ドイツ」って入れたからか、ドイツっぽい名前がズラーっと並んでいます😂
- ブンデスウサギ
- フンデルハーフェン
- ヘーゼンハーフェン
- プツェルツヴァルト
ドイツ人ならスラスラと口に出せそうですが、どれも日本語のカタカナにすると詰まってしまいますね…。プツェルツヴァルトなんて毎回嚙みまくりそうです。
でも、最後のレーネブルク!!これなら日本語でもスラっと呼べてなんだかオシャレ✨🐰
AIは名前だけではなくその由来もちゃんと考えてくれます。
レーネブルク…ドイツの都市「レーネブルク」から名前をとっています。茶色の小さなうさぎがドイツの風景を駆け巡るイメージ
えっ素敵🥺うさちゃんがドイツで自由に過ごすシーンが目に浮かぶような名前です。
ということで、レーネブルクうさちゃん爆誕しましたー🐰●~*
自分ではなかなか思いつかない名前をAIが発見してくれる、しかも由来までしっかりしている!文明の利器を使えばこんなこともできるんですね。
今回利用したジェネレーターはこちら
他にもGoogleで検索すればいろいろなジェネレーターサイトやアプリなどがありますので、是非試してみてくださいね。
ぬいぐるみに名前をつけてあなただけの特別な存在に(おわりに)
ぬいぐるみの名前のアイデアを紹介しました。
親しみやすい名前、オシャレな名前…いろいろありますが、お気に入りのぬいぐるみに名前をつけることでより可愛さが増し、豊かなぬいぐるみライフを送ることができるでしょう。
是非ぬいぐるみ愛好家の一歩として、相棒🧸に名前をプレゼントしてみてください。
きっと思いが通じてもっと、そのぬいぐみがもっと大好きになることでしょう。
最後まで読んでくれてありがとう!このブログでは小さい可愛いぬいぐるみ情報などを毎週投稿しているよ!他の記事も見てね♪
\オシャレ✨ぬいぐるみ用バスケット🧸🎀/
コメント