ヨーロッパ旅行で発見!可愛いぬいぐるみお土産!現地で出会うウサギぬいぐるみの魅力

Uncategorized

こんにちは、ぬいぐるみ好きの皆さん!
日本国内でぬいぐるみ探しを楽しんでいる皆さんに、ちょっと新しい発見をお届けします。実は、海外旅行でもぬいぐるみがたくさん売られているのをご存じですか?オシャレな街並みの中で、可愛いぬいぐるみたちがひっそりと並んでいるんです。今回は、ヨーロッパ旅行で撮影したぬいぐるみお土産をちょこっとご紹介!現地ならではのデザインや雰囲気を楽しんでくださいね。

#パリ観光 で美術館を訪れるなら、#パリミュージアムパス が便利でお得です。
詳細はこちらからどうぞ👉 ▼ルーブル美術館やヴェルサイユ宮殿OK!パリの美術館50か所無料で行き放題!お得なミュージアムパスはこちら

🎄リルリンリンと一緒にXmas🎄✨

かわいすぎ!🥰2024サンリオXmas🎄🎀

JUST DUTCH社×オルセー美術館コラボ編みぐるみミッフィー

ジャストダッチ社×フランス・オルセー美術館

限定版ミッフィー

各36ユーロ(約6,000円、2024年現在)

パリで見かけたこのミッフィーはオランダJUST DUTCH社のあみぐるみミッフィー!

一つひとつ丁寧にかぎ針編みで手作りされており、その優しい風合いが何とも言えない魅力を放っています。

特に注目すべきは、セーヌ川沿いに佇むオルセー美術館に展示されているゴッホの名作「星降る夜(星月夜)」をモチーフにした衣装を身にまとっている点です。この服は着脱可能で、ミッフィーを自分好みに着せ替えする楽しみもあります。

さらに、同じくオルセー美術館に展示されているモネの「青い睡蓮」とコラボしたバージョンもあり、パープル地にスイレンの刺繍が美しく施されています。ミッフィー好きやうさぎ好きにとって、これらは息をのむような美術品とのコラボレーションであり、まさにパリならではの特別な出会いです。

このような素晴らしいぬいぐるみとの出会いは、美術館の特別な空気感と相まって、一生の思い出になることでしょう。

 

 

種類が豊富!パリでみつけたジェリーキャットぬいぐるみ

日本でも大人気のイギリス発ぬいぐるみブランド、ジェリーキャット。パリを散策していると、そんなジェリーキャットに出会いました!

パリのお店では、種類が本当に豊富で、一番人気のバシュフルバニーや犬、スイーツモチーフ、さらにはサンドキャッスルまで、あらゆるジェリーキャットが所狭しと並んでいました。日本のお店ではなかなか見かけないほどの品揃えに感動してしまいました。

イギリスはフランスのすぐ上に位置するヨーロッパ圏内。そのため、パリでもジェリーキャットが広く親しまれているのかもしれません。外国のぬいぐるみの中でも、ジェリーキャットのふわふわでポップな可愛さは際立っています。

ジェリーキャット好きな方は、もしパリで見かけたら、旅の記念にぜひお迎えしてみてはいかがでしょうか?

サンドキャッスルのぬいぐるみは斬新!お迎えしようか検討です。

お気に入りはこのカップケーキうさちゃん!真っ赤なチェリーがお似合い。小ぶりだからデスク、シェルフにちょこんと飾りたい🍰

 

Amuseable sandcastle サンドキャッスル 砂の城 ぬいぐるみ Jellycat ジェリーキャット|hondastore

Amuseable sandcastle サンドキャッスル 砂の城 ぬいぐるみ Jellycat ジェリーキャット

ウフィツィ美術館オリジナルテディベア

こちらは場所を移してイタリア・フィレンツェの名高いウフィツィ美術館。そのショップで見つけた、公式のテディベアぬいぐるみです。

ホワイトとブラウンの2色展開で、とにかくふわふわの毛並みと優しい触り心地が特徴。見た瞬間、その可愛さに心を奪われてしまいます!

このテディベアの足の裏には「UffiziKids」の刺繍が施されています。「UffiziKids」とは、名画を子供たちの目線に合わせて展示したり、専任スタッフによる子供向けツアーを行うなど、文化芸術に対する興味を育むことを目的としたプロジェクト。このテディベアも、そんな「UffiziKids」のためにデザインされたグッズです。

子供への素敵な記念品としてはもちろん、そのシンプルで洗練された色味とクラシックなデザインは、大人女子にもぴったり。ここでしか手に入らない特別なテディベアは、美術館を訪れた際にぜひチェックしてみてください。旅の思い出として、大切にしたくなる一品です。

また、フィレンツェのお土産ショップでは、ロゴ入りのぬいぐるみや文具も販売されていました♪

ロゴ入りで低価格なアイテムも多いので、ばら撒き用のお土産や記念に何か欲しいときにもおすすめです。

ヨーロッパでぬいぐるみを探す旅をするには?

ぬいぐるみ好きにとって、ヨーロッパ旅行は素敵な発見の連続!現地の美術館や観光地、さらにはパリのディズニーランドなど、ぬいぐるみを発見できる場所がたくさんあります。ここでは、ヨーロッパでのぬいぐるみ探しに役立つプランをちょこっとご紹介します。旅行の計画を立てている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

美術館や観光地のショップ巡り

ヨーロッパと言えば、美術館巡りは必見です!
絵画や彫刻を通して豊かな文化に触れ、美しい美術品を鑑賞するのは、ヨーロッパ旅行の醍醐味です。
所要時間や入場料金も比較的手頃で、初めてのヨーロッパ旅行にもぴったり。

特に、パリでルーヴル美術館やヴェルサイユ宮殿を訪れるなら、パリミュージアムパスがとても便利です。このパス1枚で、パリ市内や周辺にある50以上の美術館や歴史的建造物に、チケット購入の列に並ぶことなく、無料で直接入場することができます。旅行の時間を最大限に活用したい方にはおすすめのパスです!

★★パリの美術館を満喫!★★

#ヨーロッパ旅行 の際は、美術館巡りが必須!
#パリ観光 で美術館を訪れるなら、#パリミュージアムパス が便利でお得です。+楽天ポイント

詳細はこちらからどうぞ👉 パリ・ミュージアム・パス 予約 <50以上の美術館・観光施設に入場可能!>

パリのディズニーランドでのグッズ収穫

異国で巡り合うぬいぐるみは愛おしい(むすび)

ヨーロッパ旅行で見つけたかわいいぬいぐるみたちを紹介しました!異国の地でワクワクドキドキ探索、観光しながら出会う相棒は一生の友達になるかも?

日本とは違った陳列方法や、ヨーロッパならではのオリジナルアイテムなど旅行でしか出会えないぬいぐるみと巡り合ってみましょう♪

\オシャレ✨ぬいぐるみ用バスケット🧸🎀/

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました