「八景島シーパラダイス」しろたんショップお菓子のお土産を見つけたので17種類&価格を徹底紹介

八景島シーパラダイス

うさこ
うさこ

関東近郊で1日遊べる有名な水族館といえば??

八景島シーパライダイス!(棒読み)

そう、八景島シーパラダイス(シーパラ)は巨大な水族館ですが、それだけではありません。

お土産屋さんがたくさんあって、オリジナルグッズなどの商品数がとにかく多いです。

 

実際に年パス所持者のわたしが足を運んでどんなお土産があるのかをリサーチしてきました。

ショップは本当にたくさんあるのですが、個人的にかわいいなと思ったのが

シーパラ限定しろたんの専門ショップのお菓子のお土産です!

 

なぜならシーパラ×しろたんのコラボのオリジナルのお菓子がたくさんあったからなんです。

ちなみに、お土産のショップは水族館とは別の建物にありますので

入園料を払わなくてもお買い物をすることができます。

 

ちょっと近くに寄ったりしたときにショッピングだけでも気軽にできますよ♪

※在庫や価格は変動しますのでご了承ください。


🎄リルリンリンと一緒にXmas🎄✨

かわいすぎ!🥰2024サンリオXmas🎄🎀

八景島シーパラダイスにはしろたんの専門ショップがありました!

しろたんとは、やまだえまがデザインしたタテゴトアザラシキャラクターである。 主にぬいぐるみや抱き枕やストラップ等グッズが販売されている。 その愛くるしい姿や抱き心地よさから密かなファンも多く、しばしば別版権キャラクター一緒に描かれる。

しろたんとはアザラシのキャラクターなのですが、シーパラ内にそのしろたん専門のショップがあるんです!

よく、ららぽーとなどのショッピングモールにもショップはあるのですが、シーパラ内にはシーパラ×しろたんのオリジナルグッズも売られていました。

 

やはり、海に関連する生き物だからシーパラの中にあるんでしょうかね。

お店のなかはとにかくかわいいグッズでたくさんでした!

しろたんのお菓子のお土産はかなり大量にある!

シーパラとしろたんの組み合わせのお菓子は想像以上にたくさん販売されていました!

しろたんのモキューとした可愛いお顔が印刷されていてとても魅力的です(*´ω`*)

では、大量に紹介していきますね!

八景島しろたんお菓子八角缶

40枚入り

1,500円

しろたんとイルカさんの可愛い缶に入ったクッキーです☆

40枚も入っているのでバラマキにぴったりかも?

八景島限定しろたんプリントクッキー

14枚入り

900円

ちょっと凝ったプリントのクッキーです。

うさこ
うさこ

間違い探し付きで楽しみながら食べられるよ♪


八景島限定

AQペンギン六角箱・しろくま六角箱

各20枚入り

1個750円(2つまとめて1200円)

2つ買うとちょっとお得なウエハースックッキーです。

お手頃なので友人へのお土産などにいいですね♪

 

海のどうぶつグランドシャ

10枚入り

550円

こちらもしろたんではありませんが、しろたんショップに置いていました。

凝ったプリントのグランドシャ。お手頃価格ですね♪

 

AQ海獣プリントクッキー

ハロウィン商品

14枚入り

900円

こちらはハロウィンデザインの海獣クッキー!

季節ごとに商品は入れ替わるので行ったときに是非限定グッズを探してみてください!

うさこ
うさこ

イルカのお菓子は水族館の定番だね!

しろたん

おみくじウエハース

20枚入り

1個750円(2つで1200円)

おみくじできるしろたんのウエハースです♪

みんなでワイワイできますね!2つ買った方がちょっとお得♪

 

しろたんモールド缶

30枚入り

1,000円

しろたんとイルカさんの可愛い缶に入ったクッキー☆

1,380円

30枚入り 

しろたんプリントクッキー缶

しろたんの缶にプリントされたクッキーが入っています♪

シロイルカプリントクッキー缶

1,600円

45枚入り 

イルカさんバージョン!

なんと45枚の大容量!

うさこ
うさこ

缶は自分でもらって、中身は職場で配ったりするのもいいかもね


しろたんプリントクッキー

900円

14枚入り 

入れ物が不要な方はこっちも良いですね♪

クッキーはちゃんとプリントされているし、価格が抑えられています◎

 

しろたんチョコクランチ缶

1,000円

中身の写真がありませんが、テーマパークなどでも人気の定番チョコクランチです!

うさこ
うさこ

コレ買っとけば間違いないだろう的なやつ。

 

イロワケイルカプリントクッキー缶

30枚入り

1,380円

めずらしい種類のイルカ、イロワケイルカのプリントクッキー。

 

うさこ
うさこ

「イロワケイルカ」はイルカの中でもとてもめずらしい種類のイルカさんなんだよ!

運が良ければ八景島シーパラダイスで見られるかもね♪

 

ペンギンお菓子缶

シロイルカお菓子缶

各 800円

シーパラ限定、ペンギンとシロイルカの缶に入ったクッキーです。

ちゃんと可愛い缶に入って1000円を切るのは嬉しいですね。

友達にちょっとしたお土産にいいなと思いました。

しろたんお菓子キャニスター

1つ580円(2つで1000円)

2つ買うとお得な陶器の入れ物。

これはシーパラ限定ではなく、マザーガーデンなどでも取り扱いのあるグッズです。

近所のお店でもチェックしてみてね!

 

しろたんプリントクッキーストック缶

20枚入り

1,000円

こちらもしろたんのオリジナルプリントが可愛いキャニスター付きクッキーです。

中身を食べ終わったらキッチンなどでちょっとした入れ物に使えるので便利ですよ!

 

アナゴお菓子ビン(わさびおかき)

1,000円

甘いお菓子ばかりでしたが、こちらはピリリと美味しいわさびおかきです♪

お父さんや男性にはこっちの方がいいかもしれません!

うさこ
うさこ

チンアナゴのデザインのビンがとっても可愛いね!

ショコラパイ

ニシキアナゴチーズパイ

各 660円

おみくじになっているので、大人数で食べると盛り上がると思います♪

うさこ
うさこ

チンアナゴはおもしろグッズが多いイメージ!

 

ここからはお手頃価格のお菓子をいくつか紹介します!

うさこ
うさこ

安いの大好き♪

しろたんクレープクッキー

180円

めっちゃおいしそうなしろたんのクレープクッキーです。

スティック系のお菓子は食べやすくて良いですよね。

海の動物5連ボーロ

250円

小さいお子様にぴったりなボーロ♪

5連になっています。

お土産というよりその場で買って食べるのもいいかもです。

 

うさこ
うさこ

あの口の中でトロトロと溶けていくような甘いボーロー…。

いくつになっても食べたくなる味ですね。

ツインうさぎ
ツインうさぎ

カルシウムたっぷり

ジンベエザメレモン塩飴

300円

夏にぴったりな塩飴です。

汗をかく日にあったら嬉しいですよね

ジンベエザメキャンディ

380円

ジンベエザメみたいなキレイな色のキャンディ♪

ちょっとした贈り物に♪誰でも食べられるので無難ですね。

 

うさこ
うさこ

ということでシーパラのお土産を紹介しましたが、これからシーパラに行く人は、八景島シーパラダイスのチケットが0円でもらえるプランにした方がいいですよ!

こちらで紹介していきまーす。

八景島シーパラダイスのチケットを無料で入手する方法は?

シーパラダイスや横浜観光を予定されている方はインターネットの旅行サイトから予約されるのがお得です。

楽天トラベルのサイトにアクセスして、「八景島シーパラダイス」と検索画面に入れて虫眼鏡の検索ボタンをタップ!

すると、シーパラのワンデーパスポートが付いてくる宿泊施設が登場します!

ツインうさ
ツインうさ

シーパラのパスポートは、水族館+遊園地のフリーパスだと大人5,500円小中学生3,900円かかるからホテルとセットにした方が実はお得なんだよ!

楽天トラベルだと最安値に設定されている上にポイントも溜まるのでお得。

パスポート付きのプランで大型連休を狙っている場合は、予約の埋まりが早いためご注意くださいー!

うさ2
うさ

コスパのいいプランから先になくなる印象!

楽天トラベル公式サイト

 

シーパラ行ったらしろたん見てみよう!(おわりに)

シーパラの、しろたんをはじめ、オリジナルのお菓子アイテムを紹介させていただきました!

シーパラはとにかくお菓子の品数が多いので本当にお土産に困りません。

季節によって新しい商品ができたり、入れ替わりも多く、たくさんの種類がありますので、自分用、家族用、友達用など見ていてとにかく楽しめますよ♪

是非遊びに行った際は、ショッピングも合わせて楽しんでみてください(∩´∀`)∩

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました